今回は、私のポートフォリオについてお話したいと思います。
事前情報
話に入る前に事前情報です。
- 35歳独身女は401kの頃に当時いた会社で始めている
- 退職した時に、野村証券から手数料の安いSBI証券に移した
- 長らく運用指図者のみだった
- 運用指図者の状態の金額は約58万円(手数料ばかり引かれる/涙目)
- 最近になってやっと運用指図者ではなく、加入者に変更した
- 現在加入者で、15万円程度を運用している
- そのため、合計額は73万円程度である
当たり前ですが、株の経験なんてほとんどないし、投資の経験も401kが初めてで分からないままもうすぐ10年目になりそうな雰囲気でやっています。
長らく定期におさめていた状態なので、残念なポートフォリオをこれから晒します。ここからどんなふうに巻き返していくのか、楽しみですね!涙目
現在のポートフォリオ
どーん!全部見せちゃいます。私はSBI証券オリジナルというものでやっております。
(うっわー全然儲かってないじゃ~んw、って遠くの方から聞こえてきそうですw)
えぇ、お恥ずかしながら、元本確保が44%と一番多いというのが実情です。これでも、3月に海外株式に半分ずつスイッチングしたばかりなのです。
スイッチング後、iFree NYダウ・インデックスが下がっているのは、1年くらいはそっと見守ることにしています。
前もバランスが悪かったけれど、まだまだバランスが悪いままなので、未来はこんな感じに変えたい、というのが以下の図です。
今後はこんな感じのポートフォリオにしたい
海外株式が60%強を占め、内外資産複合が30%程度。
一応これには、コンセプトがあります。
- 自分の人的資産は100%国内
- 金融資産は海外に投資すべき(本来なら100%)
- 内外資産複合は、国内の株式も債権もあるが、日本国民としては、やっぱり国内にも多少投資をしておきたい
実はこのコンセプトを考えるきっかけになったのが、以下の本です。
(2024/11/02 00:32:30時点 楽天市場調べ-詳細)
投資に対して、とてつもなく疎い私は、この本を読んで、目からウロコでした。
この本を読むまでは、投資といえば、金融投資のことだと思っていたんですが、よくよく考えれば、自分磨き、自己研鑽だって立派な投資なのです。
だって、それがあるから社会からお金をもらえているんですもの。
そのため、自分が今持っているスキルは、どこで活躍できるものなのかを見極める。
仮に国内100%の状態なのであれば、勉強などをして、海外にも人的投資をする、という手もあるが、もっと簡単なやり方でフットワークの軽い金融資産を海外に投資して、バランスを保つのだ、という考え方。
このバランスを保つ、という考え方が目からウロコだったのです。
投資といえば、儲かるか儲からないか、という目線でしか物事を考えていなかった私。
でも、自分の持つすべての人的資産と金融資産を使って、全世界でバランスを保っていたほうが、少しのバランス調整で足元がぐらつくことは少なくなる。
そういう考え方でやっていけば、投資も怖くない、と思えるようになり、やっと元本保証の金額を半分ほど海外株式に移せる決心がついたのです(怖くて動かせない病なので半分、、これでも勇気いりました)
次回の見直しはいつ?
次回は1年後(遠いなw)。株は一喜一憂して毎日触ることなかれ。
投資のバランス、という考えに立てば、自分のスキルだって一朝一夕で身につくわけないんだし、金融資産もそのくらいは大目に見ていこう、という気持ちになりますね。
ちなみにこちらの本は、Kindle版に関しては、Prime会員であれば0円で読むことができましたので、ぜひ一度目を通していただけたらと思います!
(2024/11/02 00:32:30時点 楽天市場調べ-詳細)